私も最近になってようやく重い腰を上げてテイベルス防具の比較をして、メインやサブに揃えたい装備を決めました(ヽ´ω`)
テイベルスエピックは、とりあえず集まったセットつけていれば強かった90エピセットや、95ハーレムエピックと違って、職や、ステータスによっては差が開いてしまうことがあるので、出来れば慎重に集める装備を選びたいところではありますね。
今回も、例によってナムwikiを参考にテイベルス防具のまとめをしようかなと思います。
フィンドウォーでUGして手に入れる超越エピック(超テイベルスエピック)についても触れていきます。
「この職に合う装備は何ですか」という質問コメントにはお答えできかねますのでご了承ください。
韓国で100Lvエピックが実装され、Dundamも参考に出来ない状態です。
- 覚醒スキルが強いか
- 低レベル帯に、火力に直結するパッシブが多くあるか
- 属性を強化できるパッシブやバフがあるか
- 日本独自仕様のアイテム(追加・すべ攻称号、リゼロクリーチャーなど)を所持しているか
以上のポイントに重きを置いて、ご自分で装備を選択するようにしてください。
ここで紹介するのはほぼ韓国での評価なので、日本とは事情が違ってくる場合があります。
付与・称号・オーラ・クリーチャー・コレクトによって変わってくると思うので、そこはご了承ください。
また、私の解釈が間違っている場合がありますので、ちょっと違うんじゃね??ってところは是非コメントで指摘してください。
アラドwikiにかなり詳しい日本におけるテイベルスエピックの解説ページが作られていたので紹介します。
この記事いらねーな!!!!!
セット効果/エピック装備 - アラド戦記 Wiki*
2019/10/29 ※2019/10/08のアップデートから、ハーレムエピックをテイベルスエピックにアップグレードできるようになりました。

この記事のもくじ
・蒼天を埋める雲セット<布>
・流れない季節の美セット<レザー>
・億年の燦爛たる星セット<軽甲>
・オンスロット:最後の反撃セット<重甲>
・五光‐意思を抱く光セット<板金>
職業別テイベルス装備まとめ(韓国サイト)
・2019/06/16
テイベルスと超テイベルスのオプションを比較した表を追加しました。
・2019/10/29
ハーレムエピックからのUGについて加筆しました。
画像をfancybox3に対応させました。
・2020/01/18
加筆
蒼天を埋める雲セット

・一次覚醒・二次覚醒が+3される。
・億年と違って、属性追加がない。
・各種速度の上昇率が高い
・クリティカル率が付いていない
[超]蒼天を埋める雲セット
・20秒ディーリングで敵が固く持続火力が求められるイシス=フレイレイドでは評価が低い。
流れない季節の美セット

・覚醒前スキルと1次覚醒パッシブが+3される。
・クリティカル率、速度系ユーティリティの充実。
・覚醒パッシブ以外のディーリング関係パッシブ・リアルタイムバフが2つ以上ある職向け。
・一次・二次覚醒のダメージ割合が低く、覚醒前スキルのダメージ割合が高い職向け。
・属性強化が付いていない
[超]流れない季節の美セット
・覚醒が強くない職に合うセット。
・35~45スキルが+5される。
・職によって合う合わないが激しい。
非常に相性が良い職
クノイチ・ソウルブリンガー・アベンジャー・ネクロマンサー
かなり相性のいい職
男女スピッドファイア・ダークナイト・クリエイター・バーサーカー・男女レンジャー・男メカニック
最良の選択ではないが十分活かせる職
男女ランチャー・氷結師・ドラゴニアンランサー・エルブンナイト・阿修羅・ドラゴンナイト・エレメンタルマスター・男喧嘩屋・サモナー
やめといたほうがいい職
男女ネンマスター・ダークランサー・バトルメイジ・魔道学者・カオス・ミストレス・デュエリスト・女喧嘩屋・男ストライカー・シャドウダンサー
この適正は5月上旬のDNF基準になっています。
現在の日本とはバランシングなどの関係で、事情が違っています。
最新の情報はこちらから。
億年の燦爛たる星セット

・一次覚醒・二次覚醒が+3される。
・属性追加30%
・覚醒スキルのダメージ割合が高く、独自の属性強化スキルがある職向け。(ネンマスター・エレメンタルボマー・氷結師など)
・属性強化が確保できないときは、敢えて億年を選択する必要はない。
・短いグロッキータイムに火力を集中させるフィンドウォーでは評価が高い。
[超]億年の燦爛たる星セット
・追加ダメージの割合が高いのでカウンター時[超]蒼天よりダメージが望める。
・覚醒以外のスキルが与えるダメージ量は[超]オンスロットより少なくなる。
・20秒ディーリングで持続火力を求められるイシス=フレイレイドでは評価がそこまで高くない。
オンスロット:最後の反撃セット

・ソロ専用。災害に行こう
・総合的にみると、他のテイベルス防具と同じくらいの火力が出る。
・追加やすべ攻オプションが付いていないので、日本独自仕様(リゼロコラボ品等)の強い称号やクリーチャー、オーラなどのオプションが、防具のオプションに邪魔されることなく発揮できるので、該当アイテムを持っているときはかなり強い。
・スキルレベルブーストが全く付いていないので、板金に材質変更したときに受けられるクルセイダーオプションの効率が布・皮・軽甲よりいいため、クルセイダー向けの装備ではある。
[超]オンスロット:最後の反撃セット
・属性強化パッシブがない職にとっては[超]五光との差はほとんどない。=属性強化が確保できるなら[超]五光のほうがいい。
五光‐意思を抱く光セット

・コンセプトは防御と守護。ダメージ10%減少(フィンドウォー以上のダンジョンでは無効)と被撃時2秒間無敵が付いている。
・火力装備としても申し分ない。属性追加30%が付き、追加ダメージもある為、カウンターが適用される状況下で強い。
・防具についている属性強化が+50で、億年より20高い。
・スキルレベルブーストが全くないため、クルセイダーオプションの恩恵を十分受けられる。能力的にもクルセイダー向き。
[超]五光‐意思を抱く光セット
・属性強化パッシブがない職にとっては[超]オンスロットとの差はほとんどない。が、カウンター時は[超]五光に軍配が上がる。
最後に、韓国のサイトの職業別テイベルス防具のまとめを貼っておきます。
迷ったらこれ見ればだいぶ方向性決まるんじゃないでしょうか!!
迷ったらこれ見ればだいぶ方向性決まるんじゃないでしょうか!!
[던전앤파이터] : 직업별 테이베르스 방어구 정리 테이베르스 방어구의 특징 ※ 테이베르스 방어구의 특징 온슬 : 어딜가나 중간 또는 그 밑 정도인 밸런스형 방어구다 오광 : 밸런스형이며, 속성 강화와 속성 추..
初めてテイベルスエピックの能力を見たときは、億年一択なのかなと思っていましたが、まとめてみると億年以外の装備もそれぞれ特徴があって、十分選択する価値があるんだなと再認識しました。
とりあえず、クルセは五光かオンスロット!!!!!億年と五光は属性強化がしっかり確保できるとき!!!!蒼天と季節は職による!!!!!って感じですかに・・・・
少しでも防具を決める時の参考になれば幸いです(*´▽`*)
Re: No Subject
コメントありがとうございます!!季節は自分の職に合っているか見極めが難しいですね;;;
15秒や20秒のサンドバッグのダメレポを見ながら、
ダメージが出てるスキルのレベルと季節のブーストが相性良ければですかね・・・!!