異界の経験がある復帰者の方にタリスマン・ルーンをわかりやすく説明すると、スキルが変化したり強化されたりする「クロニクル装備」のような特性を持った新要素の装備だと思っていただければと思います。
エピックなどを装備したまま使えるので、強い装備のままスキルだけを強化できるってことですね!すごい!!
今回の記事ではタリスマン・ルーンの特徴や、使い方はもちろん、合成やアップグレードの仕方についてもまとめていきます。

タリスマン/ルーンの選び方はこちらの記事で知ることができます。
この記事のもくじ
1.タリスマン
・タリスマンの種類
・どんなスキルのタリスマンがあるか知りたい
2.ルーン
・ルーンの種類
・どんなスキルのルーンがあるか知りたい
3.タリスマンとルーンの合成
4.タリスマンとルーンのアップグレード
5.タリスマンの再調律
6.ギミック書の紹介と職別タリスマン能力の参考資料
1.タリスマン
特定のスキルの効果が変わったりする新しい装備システム。
- 装備のレベル制限は魔界大戦タリスマン=Lv95、追放者の山脈タリスマン=Lv100となっている。
- タリスマンになっているスキルはLv35~80スキル7種類で、スキルごとにレアとユニークがある。
- 同じスキルのタリスマンは重複して装備できない。
- 装備してるとクロニクルが装備できない。(バフ強化システムに入れてるクロニクルは適用される)
- ダンジョン内では着脱できない。
- Alt押しながらクリックで取引ロックができる。
タリスマンの種類

基本効果と追加効果の2つの効果が付いているタリスマン。
それぞれにスキルをモチーフにしたかっこいい名前が付いている。
魔界大戦で手に入る。
基本効果・・・タリスマンを付けるだけで適用される効果。
追加効果・・・タリスマンに空いている3つのソケットのマークの色と同じ色のルーンを各々はめたときに適用される効果。

*ルーンの名前が出てないのは辞書で確認したものだからです。
基本効果と追加効果が付いたタリスマン。
既存のユニークタリスマンと同名のものとLv75・80スキルのものがある。
魔界大戦産のユニークタリスマンより攻撃力が高い。
追放者の山脈クリア時の報酬・NPCルシールでの合成、商店の選択箱から入手。
既存のユニークタリスマンと同名のものは、NPCルシールのタリスマンアップグレードでも手に入れられる。

追加効果のみ付いているタリスマン。
つまり、ソケットと同じ色のルーンを3つはめないと、このタリスマンの効果は適用されない。
魔界大戦で手に入る。

*ルーンの名前が出てないのは辞書で確認したものだからです。
追加効果のみ付いているタリスマン。
「完全なタリスマン」より攻撃力が高い。
追放者の山脈で手に入る。

ソケットにはマークが無い=追加効果がない=ソケットに入れたルーンの効果だけが適用されるタリスマン。
装備できるレア以上のタリスマンがないとき、これ装備して有用ルーンをはめておけば、とりあえずルーンの効果分だけでもスキルが強くなるって感じ。

クエストブックの外伝の項目にあるクエスト「[タリスマン]未知の石」を進めるともらえる。(魔界大戦のクエスト)
どんなスキルのタリスマンがあるか知りたい
インベントリのタリスマンタブを開いて、左下にある四角い本のアイコンの「タリスマン図鑑」をクリックすると、自分の職のタリスマンがどんなスキルものがあるか確認できる。
スキルを選択して表示されたタリスマンにカーソルを合わせると、ユニーク・レアそれぞれの効果を見ることができる。
その時、インベントリに該当するタリスマンがあると、そのタリスマンだけ明るく表示される。

ルーン
スキルを強化する要素。
タリスマンにはめることで効果が適用される。
- 全5色。そのうちの3色を1つのタリスマンに装着することができる。
- 同じ色で同じスキルのルーンは1つのタリスマンにつき1つしか装着できない。
- ソケットと違う色のルーンも装着すると効果が適用される。(タリスマンの追加効果は適用されなくなる)
- アバターのエンブレムや徽章のジェムと違い、自由にはめたり外したりできる。
- ダンジョン内ではいじれない。
タリスマンに付属するルーンの種類はタリスマンのアイコンの下の方の色で確認できる。
ソケットと同じ色のルーンをいれると青っぽいエフェクトが発生する。

活性化してないルーンソケットはルーンの色が合ってないということ。
この画像の状態だと聖痕のタリスマン[G-61重力榴弾]の追加効果が適用されない。
フラッシュグレネードの古代図書館ルーンの効果は適用される。
タリスマンに付属する3つのルーンのソケットの種類はランダムなので同じタリスマンでもはめるルーンの種類が違うものもある。

=狙ったタリスマンが出たとしても、はめたいルーンの色がなかったらタリスマン取り直しも視野に・・・
めっちゃ沼だよなこれ・・・
タリスマンが違えば同色・同スキルのルーンも登録できる。効果も乗る。

ルーンの種類
効果ごとに5種類のルーンがある。

等級はコモン(割れた)・アンコモン(色褪せた)・レア(鮮明な)・ユニーク(華麗な)の4種類。
どんなスキルのルーンがあるか知りたい
タリスマン図鑑のルーンタブから見ることができる。

3.タリスマンとルーンの合成
エルティング・メモリアルにいるNPC図書館のモニカもしくはシャントゥリにいるNPCルシール=レッドメインをクリック。
特殊チャンネル以外の一般チャンネルでもおこなうことができる。

タリスマン合成
合成には同じ等級の3つのタリスマンが必要。
一定確率で1つ上の等級のタリスマンができる。
魔界大戦産のタリスマンはモニカ、追放者の山脈産のタリスマンはルシールからしか合成できない。
魔界大戦ユニークタリスマンを合成してカペラの聖痕タリスマンを作ることはできない。
すべてのタリスマンを合成できる。
ユニークのタリスマンはそれ以上等級が上がらない。
他の職より自職のタリスマンが出る確率が高い。未転職のキャラだと自職タリスマンの出る確率アップが適用されない。
自分の職業のタリスマンだけが合成できる。
一般合成より要求ゴールドが高い。
2021/01/29のアップデートから、自転職合成でも一定確率で等級が上がるようになりました。
ルーン合成
合成には同じ等級の3つのルーンが必要。
一定確率で1つ上の等級のルーンができる。
エルティング・メモリアルのモニカでもユニークルーンの合成は出来る。
すべてのルーンを合成できる。
ユニークのルーンはそれ以上等級が上がらない。
他の職より自職のルーンが出る確率が高い。未転職のキャラだと自職ルーンの出る確率アップが適用されない。
自分の職業のルーンだけが合成できる。
一般合成より要求ゴールドが高い。
2021/01/29のアップデートから、自転職合成でも一定確率で等級が上がるようになりました。
4.タリスマンとルーンのアップグレード
シャントゥリにいるNPCルシールをクリックするとタリスマン・ルーンのアップグレードをすることができます。

魔界大戦産ユニークタリスマンを同名のカペラの聖痕タリスマンにアップグレードできます。
レアタリスマンはアップグレードできません。

レアルーンをユニークルーンにアップグレードできます。
他の等級のルーンはアップグレードできません。
5.タリスマンの再調律

シャントゥリにいるNPCルシールの商店で購入できる「タリスマン再調律機箱」を使うと手に入る「タリスマン再調律機」を使って、タリスマンに付属している3つのルーンソケットの種類をランダムで変更することができます。
6.ギミック書の紹介と職別タリスマン能力の参考資料
毎回ギミック書を作ってくれる神に感謝(-人-)
誤字脱字あったらすみません
— 闇霊ダルク (@TETSU_nico) February 15, 2020
あと時間が足りなくてクソコラ成分薄くなりました
本当に申し訳ありませんhttps://t.co/UaRapGMDik
そうだ、山脈へ行こう!https://t.co/FQNZhv7vAE
— 闇霊ダルク (@TETSU_nico) February 17, 2021
韓国での職別タリスマンの評価はnamu.wikiで確認できます。集める時の参考にしてね!!
ダンジョンアンドファイターの職業別ルーン、タリスマン

管理人の推し職については、このブログでも能力や評価などを記事にまとめています。
あわせて読みたい
No Subject
うわああ知らなかった;;;公式で確認したら真女プリが来てタリスマン関係のUIが変わった時に変更されたみたいですね。
確認漏れでした;;教えてくださりありがとうございます!