この5つの記事を読めば「カンストしたけど何をしていいのかわからない!」という事態は避けられると思います。
是非読んでみてくださいね!
1. レンタル装備の使い方

【アラド戦記 初心者ガイド】新規・復帰者必見!0から始めるレンタル装備生活 ~アラド戦記の基本を学ぼう~
最近のアラド戦記では100レベルになってカンストした後、95レベル環境時最終装備程度の強さを持ったレンタル装備を使うことができます。まだエピック装備が揃っていないうちは、このレンタル装備にお世話になることが多くなります。しかし、このレンタル装備は使い方を間違えると本来のポテンシャルを発揮することが難しくなるので、思ったよりダンジョン攻略が困難になることもあるのです。今回は、アラド戦記の装備システムや戦...
アラド戦記で遊ぶための足掛かりとなるレンタル装備の使いこなし方、そしてアラドの装備セッティングの基礎を学びましょう。
レンタル装備は高難易度ダンジョンへ参加するために必要なエピック装備を手に入れるまでの強い味方です。
・イベントキャラクターとして指定もしくは新規作成したブレイドキャラクターは、レンタルの書NPCを通じて装備をレンタルすることができません。
2. アラド戦記の進め方

【アラド戦記 初心者ガイド】新規復帰向けアラド戦記の進め方~エンドコンテンツまでの大まかな流れ~
アラド戦記を始めたものの、ゲームをどう進めていったらいいのかわからなくて困っているというメガホンをよく見ます。 私から見ても現在のアラドは、ゲーム内だけでは自分が今どのダンジョンで遊べばいいのかとても分かりづらい状況だなと感じます。 今回はご新規さんや、久しぶりにアラドに戻ってきた復帰勢の方のためにゲームをスタートしてからエンドコンテンツまでの流れをできるだけ簡潔にサクッと確認できるようにまとめて...
ゲームスタートからエンドコンテンツに行けるようになるまでどのようにゲームを進めていけばいいかの紹介です。
アラド戦記というゲームの概要を知りましょう。
3. 100レベルになったら ~装備集め~

【アラド戦記 初心者ガイド】100レベルカンスト環境やり込み度別装備ファーミングロードマップ
アラド戦記の現環境は装備集めのダンジョンやコンテンツがたくさんあり、どこに行けばいいかとても分かりづらくなっています。今回は、アラドのやり込み度合い別にどのダンジョンに行ったらいいかをまとめてみようと思います。この記事よりもっと簡潔に「アラドをどう進めていったらいいか」を確認したいときはこちらの記事をご覧ください。【アラド戦記 初心者ガイド】新規復帰向けアラド戦記の進め方~エンドコンテンツまでの大...
100レベルになったあと、どうやって装備を集めるのか段階に分けてまとめました。
ご自分が今、どのコンテンツへ行けばいいかを確認するための指針としてお使いください。
4. ディーラー・シナジーが強くなるためには

【アラド戦記 初心者ガイド】火力職を強くしよう!
キャラを強くする方法って色々あるんですが、最初のうちって、どうすれば効率よくキャラが強くなれるのかさっぱりわからないものです。ソロでプレイされている方は特にそういう情報を知るのはなかなか大変です。キャラ強化の方法を取り扱った記事を書いていらっしゃるブログは色々あるんですが、今回は私の言葉で噛み砕いた記事を書きたいと思います。この記事で言う「火力職」とは、ディーラー職・シナジー職のことです。今回紹介...
悲しいことにエピックが揃っただけでは最前線で活躍することはできません(´・ω・`)
まずはこの記事で紹介した要素をきちんと押さえて野良PTにも安心して参加できるくらいになりましょう。
かなり長い内容ですが、アラド初心者に理解してもらえるように丁寧に執筆しました。
5. レイド初心者の手引き

【アラド戦記 初心者ガイド】一般レイド初心者の手引き 2021
現在のアラド戦記のメインコンテンツともいえるレイド。 シングル・ガイドレイドよりも多くの報酬がもらえる一般レイドは、通えるようになるとファーミングがかなり楽になりますし、ちょっとした金策にもなります。 他のプレイヤーと交流するきっかけになったりもするのでいいこといっぱい!! でも、他のプレイヤーとプレイするという事は、装備の敷居があったり、PTメンバーの邪魔にならない立ち回りが要求されたりと、ちょ...
初めてPTのレイド(一般レイド)に参加する前に読んでもらいたい記事。
ガイドにしか行かないよっていう人も何のために各レイドに行くのかを確認できます。
.........
とりあえずこの5つの記事の中から自分に必要だ!!と感じたものを読んでみて、まだわからないところ・知りたいことがあれば初心者記事のインデックスで該当する記事を探してみてください。

アラド戦記初心者ガイド まとめインデックス
初めてアラド戦記を遊ぶ人、久しぶりに触ってみる人など初心者向けの記事を集めました!!タグをクリックしたときの記事一覧より見やすく、目的に合わせて記事を探せると思います。ガイド記事の数はまだまだ少ないですが、増えたら随時更新していきます。「こんな記事が読みたい!!」っていうリクエストにもできるだけお応えしていくつもりですのでお楽しみに~(∩´∀`)∩ タグ「初心者向け」の記事一覧 この記事のもくじ アラド戦...

知りたいことが記事になってなかったらリクエストしてみてね!
このブログがアラド戦記を始めた人のお守りになれたら幸いです(∩´∀`)∩
Re: 非公開さん
わーーー!!嬉しいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)とにかくわかりやすくて親しみを持てる記事を目指しているのでそう言っていただけると本望です・・・・( ノ∀T)
ブログ記事のセオリーとして文章ではあいまいな表現を避けて断定させることっていうのがあるんですが、このゲームって断定できることはあまりなくて読み手のプレイヤーにはいろいろな可能性があるんだよというのが私のスタンスなのでそういう表現はできるだけ避けています。
その人の行動を決めるのは私ではなくその人自身でもありますし。
非公開さんのコメントで自分のやり方に自信が持てました!!
これからも初心者に寄り添える記事を書きたいと思います(∩´∀`)∩