最終更新日:2021-01-28
こんにちはちょこです!連日100レベルエピック装備の紹介記事をアップしていますが、たくさんの拍手ありがとうございます!
記事投稿のモチベ維持に大いに貢献してくれてますヽ(´∀`)ノ
今回は重甲装備編。
データはnamu.wiki、評価解説はnamu.wikiとgamechosunの記事を元にしています。いつも通り!!
改悪:地獄の道セット

追加ダメージオプションが付いていないことを除けば、ダメージ増加量はピカイチ。
100レベルエピックの中でも最高のディーリング能力を誇る。
追加ダメージは称号などで補おう。
部位ごとに1秒当たりHPが0.1%ずつ落ちる上、5セット効果でHPが0.5%削られるオプションが追加されるという恐ろしいペナルティを持つ。
同じく5セット効果で6ヒットごとに追加回復するオプションがあり、多段ヒット数をうまく稼げる職が、このセットを使いやすいだろう。
職によってはむしろ体力を回復するレベルでペナルティをカバーできる。
男メカとサモは召喚物による攻撃が打撃として認められないために装備による回復が不可能である。
パラディンなどヒール系スキルを持っている職も有利だ。
敵が無敵状態の時はHIT判定が無く、ドンドンHPが抜けていく。
5セット効果のユーティリティ系オプションはHPが50%未満の時だけ作動するが、その状態を維持するとなるとレイドなどの高難易度ダンジョンでは、あっという間に死んでしまうだろう。
無いと思ったほうがいいオプションである。
霊宝:世界の真理セットと組み合わせれば、このオプションは補完され、改悪セットに不足している追加ダメージや属性強化も補うことができる。
運用が難しく、長期戦には向かない装備のため、オキュラスまでは評価が良かったが、シロコレイドが実装され少し評価が落ちた。
性能上5セットへの依存が高い装備のため混合セットには向かない。
伝説の鍛冶屋-力作セット

真:覚醒スキルを含めた全スキルレベリング、クールタイム減少、速度、ダメージ増強など、すべてのオプションがバランスよく分配されたオールラウンダー用のセットだ。
ただ、このようなユーティリティ特化セットのほとんどがそうであるように、リスクが少なくクール感も保有しているだけに、ディーリングの期待値は低い。
ペナルティーのないスキルクールオプションのため長期戦になった時、高DPSを出すことができ、セイクリッド装備を使用する場合、最初から1レベルから85レベルまでの全てのスキルが30%のクール感を受け、絶えずスキルを回すことができる。
しかし、5セット効果は覚醒スキルのみのクール減少で、他のスキルは恩恵を受けることができない。
大体の場合ダンジョンで覚醒スキルを2回撃つほどの長期戦になることはないし、あったとしてもバッファーの1次覚醒と合わせて使うことがほとんどなので、このオプションはあってないようなものだ。
条件付きオプションの維持も結構大変で、一部の職以外はオプションの5重複維持が難しい。
5セットで使うより2~3セットの混合で使われることが多く、組み合わせ方によっては、一部の職に限り、他の5セット装備に匹敵する強さを引き出すことができる。
拘束の棘蔓(とげづる)セット

高いディーリング能力の代償に、速度系・回復などのユーティリティにペナルティが科せられた装備。
速度補正の高い蒼天・季節から乗り換えるとゲームをやりたくなくなるくらいには体感する速度減少がヤバいらしい。
その代わりに得るディーリング能力は、100エピックの中でも上位のもので、スキルクールタイム減少オプションが付いていて、このディーリング性能を出せるセット装備は、すべての100レベルエピック装備の中でもこの装備だけである。
このセットを使うなら、速度ペナルティを緩和出来たり、速度依存ではない職がよさそうである。
速度の影響を受けやすい職はなるべくこのセットは避けるべき。
アクセサリー特殊で速度を補う方法もある。
2セットに高いクリティカル率が付いているので、混合セットで使うときに重宝する。
速度減少のオプションのせいで軍神セット(特殊)との相性が良くない。
軍神のセイクリッド装備を持っていれば若干速度面をカバーできる。
こんにちはちょこです。なんとか100レベルキャップが実装される前に35セットすべての紹介が終わりました(ヽ''ω`)こちらは100レベルエピック装備についての総合インデックス的な記事になります。すべての記事のデータはnamu.wiki、評価はnamu.wikiとgamechosunの記事を参考に執筆しています。日本の環境や、独自アイテムの有無によって、実際の評価と変わってくることがあるかもしれないことをご了承ください。表記ミス、データ間違...
記事のURLをコピーする
応援待ってます
ちょこにOFUSEする装備 関連記事
- 最近スピよりバンガのほうがたのs・・・・・ 2018/09/21
- 今更85・90エピックボウガン&マスケットレビュー 2018/02/01
- 流れない季節の美・億年の燦爛たる星比較 2019/04/13
Recommend