最終更新日:2021-04-10
今回は特殊装備です。皆の注目軍神セットや、イシスからのUGシンクロセットなど使えるものも多いですが、罠装備もあるので注意です。
データはnamu.wiki、評価はnamu.wikiとgamechosunの記事を参考にしています。
後は、混合セットの紹介のみ!!ラストスパートです!
軍神の隠された遺産セット

着用者の移動速度によって性能が大きく変化するセット。
通称「真ん中」と呼ばれるキャラクターの職の性能に大きく影響されることになる。
火力に直結するオプションは移動速度100%で最大になる。120%にすればさらに快適なユーティリティオプションも付く。
自己バフやパッシブで移動速度補正が付くBSKやソウル、バガボンド、ローグ、デモスレ、BM、アベなどと相性が良い。
バフやパッシブで移動速度を確保できない職は100%どころか80%確保も大変なので、このセットはとても使いづらいものとなる。
オプション発動条件が厳しいうえに、95レベル装備からのUGで手に入るノーマライズシンクロセットの方が、条件なしで高い性能を持っているため、通常少しこれに遅れを取る形になるが、軍神のセイクリッド装備がある場合、どのセットとも比較にならないくらい強力になる。
3セット基準で常時移動速度30%が確保され、スキル攻撃力10%増加までついてくる。
利便性はもちろんディーリングポテンシャルも大きく増加する。
4つの追加オプションにも穴が無く、まさに完全無欠のセイクリッド装備である。
霊宝:世界の真理セット

多彩な発動効果で火力強化とユーティリティの充実、両方を可能にするコンセプトの装備。
オプションの発動条件は攻撃、スキル詠唱、ダッシュ、キャスティング、ジャンプ、被弾の6つがあり、一度発動したバフは30秒間維持される。
バックステップでも発動するが、バックステップで滞空しないアベ・魔槍・パラディンは発動不可能である。
セイクリッド装備を着用する場合、バフの持続時間が30秒増加し、イヤリングのキャスティングの際、発動バフが攻撃の際にも発動し、バフの維持を楽にする。
3セット基準でバフが6重複に到達した場合、ハイパーアーマーとダメージ減少、2段ジャンプのおかげで、たいていのギミックや窮地を鼻で笑って突破することができ、軍神と対等な水準の火力を望める。
各条件バフは更新クールタイムが1秒だけなので、火力にかかわる4スタックまでは特に気を使わなくても常時維持できる。
属性強化値がとても高く、追加ダメージの割合も高いことに注意。
他のセットと組み合わせるとどちらも過多になりやすいため、最大効率を得るのがとても難しく、結果的に組み合わせを選ばない軍神やシンクロセットに比べ見劣りしてしまう。
逆に、属性強化と追加ダメが足りない装備にはよく合う。
特に改悪セットとの組み合わせは、HPに気を付けさえすれば、改悪に足りない速度系オプションを補完できるので良いとされる。
拘束セットとの相性もいい。
2段ジャンプできるの楽しい。
時間戦争の残骸セット

特に要求される条件はなく、若干のスキルレベルブーストとクールタイム減少が付いた汎用特殊装備のセット。
主に復活効果に関連したユーティリティオプションが目立つが、実際は性能が良くないのが特徴。
しかも火力も出ない。
目玉であろうセットオプションの「死亡時復活」が致命的に使えない。
復活途中の行動不可が完全な無敵状態でないうえ、復活直後のHP残量も少ないので、せっかく復活してもすぐまた死ぬ可能性が非常に高い。
バックステップによるワープもバックステップの活用を妨げ、思っていない位置へ移動してしまう為、最悪のペナルティーとなってしまっている。
100レベル特殊装備セットの中では最も評価が最悪で、他の部位のエピックセットと比較しても堂々とワーストに選ばれる。
ノーマライズシンクロセット

おもしろ追加効果を放棄する代わりに、平均レベルの火力とユーティリティを提供するセット。
同じく汎用性というコンセプトを持つ時間戦争の残骸セットより火力が出る。軍神セットや霊宝セットよりちょっと劣るくらい。
イシス装備からUGできるのもポイント高い。
ただし、100レベルアップデート後はイシス装備を入手するための黒眼石を手に入れる手段がかなり減るので、最初からファーミングしようとするとかなりの期間を要する。
イシス特殊装備を太陽ではなく天空、大地にしてプレイしていた人は、クールタイム減少やスキルレベルブーストオプションが消えてプレイスタイルが多少変わることがあるかもしれない。
また、補助装備や魔法石を備えていない状態だと、イヤリングの単装備性能が非常に落ちるので、アップグレードの順番に注意する必要がある。
【アラド戦記 初心者ガイド】大自然の息吹・精霊師の装身具・ノーマライズシンクロ~アップグレードエピックの作り方
こんにちはちょこです。100レベルエピックが実装されてもうすぐ1年経つこのタイミングでこの記事を書くのはいささか遅すぎた感が否めないのですが、先日初心者復帰勢の方とお話する機会があり、遅すぎたとしてもこれから先アップグレードエピックを作成せざるを得ない状況になってしまった初心者さんのためにまとめておいた方がいいと判断し、執筆に至りました。ここ数年継続的にアラドで遊んでいて装備を持っていたり、作成ルート...
こんにちはちょこです。なんとか100レベルキャップが実装される前に35セットすべての紹介が終わりました(ヽ''ω`)こちらは100レベルエピック装備についての総合インデックス的な記事になります。すべての記事のデータはnamu.wiki、評価はnamu.wikiとgamechosunの記事を参考に執筆しています。日本の環境や、独自アイテムの有無によって、実際の評価と変わってくることがあるかもしれないことをご了承ください。表記ミス、データ間違...
記事のURLをコピーする
応援待ってます
ちょこにOFUSEする装備 関連記事
- 魔獣2+果て指 vs エクスタ 2018/11/26
- オスピに超大陸が揃いました٩( 'ω')و 2017/12/31
- 最近スピよりバンガのほうがたのs・・・・・ 2018/09/21
Recommend