
周回が楽なダンジョンはどこ?

実際回ってみて楽だと感じたのは、ボスやネームド攻略が楽で雑魚の「破滅鬼」(人魂みたいなモンスター)が出てこない「ロスチェスト外郭」です。
破滅鬼はまとめて倒したと思っても1匹だけ残ってたり、バラバラに配置されててまとめて倒すのが大変だったりであいつがいるダンジョンは周回するとなると結構ストレスたまるんですよね・・・・
ロスチェスト外郭の敵は比較的まとまって出てきて取りこぼすことも少ないのでストレスフリーに周回することができます。
鉱石狙いのみのボス直で脳死周回するならおすすめ。
ボスモンスターがドロップする鉱石はNもEも変わりないように感じたので(Nでも5個とか落ちる時がある)Nでサクサク回るのがいいんじゃないかな!!!

ついでに金策とかアイオライト集めもしたい!!
「ロスチェスト外郭」は、3部屋目の最初のネームドの種類でアイオライトや時間の結晶をドロップする鮮血者ネームドの場所が決まります。
![]() | ![]() |
---|
![]() | ![]() |
---|
![]() | ![]() |
---|

緑の丸が鮮血者ネームドが出現する位置です。
ネームドの場所まで行って道を戻ってくれば疲労度がちょっとだけ節約できます。
鮮血者ネームドを狩っているときに「教団の赤い手」というネームドモンスターが出たらとってもラッキー!!

このモンスターが現れると、ボス部屋の2部屋手前に追加でネームドモンスターが乱入します。
倒すとなんと!!!!鉱石を特別報酬1回分(8~14個くらい)かすごく低確率で恐怖の瞳をドロップしますw・。・w

POINT
ネームドの乱入は教団の赤い手を倒すことが条件ではないので、鉱石目当ての周回の時はわざわざ鮮血者ネームドに寄る必要はありません。
ボス直でもネームドが乱入することはあります。

金策であるならば、ボスモンスターやネームドがドロップするカードを狙って周回するダンジョンを決めてもいいかもしれません。
ロスチェスト外郭 | コーリングジェイド(武器:攻撃速度+10%) オニキスブラック(武器:キャスト速度+15%) 道の上のヴェンタ(靴:移動速度+10%) |
---|---|
破滅の楽園 | 血を飲んだ半夜(魔法石:ステータス最大+45) 破滅のべリアス(魔法石:すべての属性強化最大+18) |
絶望のゆりかご | 殉血者デヴァスタール(補助:物/魔/独攻撃力最大+55) 絶望のティアマット(補助:ステータス最大+65) |
恐怖の墓地 | 垂れこめる闇、ゼト(アクセ:火・光属性強化最大+26) 殉血者ティモール(アクセ:水・闇属性強化最大+26) |
*殉血者デヴァスタールは「殉血者デスフェロ」の表記ミスだと思われます。
この先のアップデートで修正される可能性があります。
.........
目的や、回りやすさ、時間の兼ね合いなどで自分に合ったダンジョン選択ができるといいですね!
私は今日もメインでロスチェスト外郭直を全疲労頑張ります・・・・(ヽ''ω`)