2021/10/29
オズマレイドアップデートで実装されたカードを追加しました。
ディーラー/シナジーは大きく分けて4タイプの特徴があります。
今回の記事では物理%の特徴を持つディーラー・シナジーの魔法付与は何を付与したらいいのかを紹介します。
この記事のもくじ
物理%職のための魔法付与
武器
上着/パンツ
肩
ベルト/靴
アクセサリー (ネックレス/腕輪/指輪)
補助装備
魔法石
イヤリング
称号
物理%職のための魔法付与
各カードは付与する箇所が決まっていて、上昇するステータス数値も様々です。
インベントリの「専門材料」タブにある「カード辞典」で、どの部位にどんなステータスのカードが付与できるかが記載されているのでそこから探すのですが初心者のうちはどのカードがコスパがいいのか、最適なのかわからないことが多いと思います。
アラド戦記では「属性」要素がとても重要です。
ディーラー/シナジー職の場合、アクセサリー3か所は必ず「属性強化」を付与しましょう。
物理%職は「物理攻撃力」を高くする必要があります。
「力」ステータスも重要ではありますが、最終的なダメージを決める時に大きく影響するのは「物理攻撃力」の方です。
ディーラー/シナジー職はダンジョン内で常時クリティカル率100%を確保することが必須ですので、「物理クリティカル」が付いた付与も重要です。
しかし他の要素で確保できる場合は、優先度が低くなります。

より強くなるには、特定のレベル帯のスキルのレベルを上げる「スキル宝珠」を付与することがベストなのですが、スキル宝珠は新しく手に入らないうえにとても高価なので初心者向けではありません。

ちなみにアクセサリー3か所はスキル宝珠より属性強化を付与したほうが強いぞ
- 1. 武器/アクセサリー3か所/魔法石
- 2. 上着/パンツ/補助装備/イヤリング
- 3. 肩/ベルト/靴/称号

それでは各部位のお勧め付与を紹介します。
武器

*「ハードフレイ=イシスステータス宝珠」は、イシスレイドで手に入る95レベルの現:黒天武器にしか付与することができず、100レベルエピックに付与するときは彫刻システムを使用しなければなりません。
上着/パンツ

肩
*クリティカル率がダンジョン内で100%確保できるように物理クリティカル率を優先しましょう。
*ノーブルスカイ黄玉宝珠は競売で購入できます。

ベルト/靴
*クリティカル率がダンジョン内で100%確保できるように物理クリティカル率を優先しましょう。
*ノーブルスカイ黄玉宝珠は競売で購入できます。

アクセサリー (ネックレス/腕輪/指輪)

補助装備

*ユニークカードの「殉血者デヴァスタール」はレジェンダリーカードの「殉血者デヴァスタール」とは別物です。
魔法石

イヤリング

称号
称号によっては、専用の宝珠でスキルレベルをあげたり、属性強化を上げたりできるものもありますが、そういった専用宝珠のない称号は、「黄龍の白玉宝珠」を刺すと全属性強化+3することができるので、おすすめです。

黄龍の白玉宝珠は、ショナンの船着き場を出て左にいるNPC勅使ウーから、紫色勾玉30個で買うことができます。
紫色勾玉は、NPCマスターシランから受ける限定クエスト「紫色のネンの気運」と「渋い色のまがたま集め」のクリア報酬で貰うことができます。
勾玉集めがめんどくさかったら、競売で買うことができます。
黄龍の白玉宝珠以外だと「1-50レベルアクティブスキル+1」が付与できる「デセオ=プロガ宝珠」が強いのですが、デセオ宝珠は超高額なため、現実的ではないでしょう。

オキュラス・追放者の山脈で手に入るカードは「冒険団アドベンチャー」の「討伐戦」でアカウント帰属のものが報酬で手に入る可能性があります。積極的に利用しましょう!
.........
ここで紹介していないカードは現環境でほぼ手に入らなかったり、コスパが非常に悪かったり、ステータスの上がり幅が少なすぎて非推奨のものです。
イベントなどで、ここに記載されていないリーズナブルに能力をあげられるものが手に入る可能性もあります。
アプデで新しいカードが追加されたら順次リライトする予定です。
この記事を元に、自分のスペックにあった魔法付与が出来るといいですね。
Re: 黄龍の白玉宝珠について
公式のアップデート情報を見たら去年の100レベルキャップが来た時にアスカから移管されていたようですね;;;確認不足でした・・・ご指摘ありがとうございました。