最終更新日:2020-01-16
オーバーチャージは、火・水・光・無属性から属性を選んでキャストするスキルです。キャストするとどういう効果があるかというと、
・基本/スキル攻撃力が上昇する
・射撃系スキルに選択した属性が付与される
・強化弾を取っている状態でキャストすると、属性強化(火・水・光)かスキル攻撃力上昇(無属性)
育成中は属性付与を確保するのが難しいので、火・水・光を選んで射撃系スキルだけでも属性攻撃にする方が強いと思うんですが、天空の遺産や黒天の主など、あらかじめ属性付与が付いている武器を装備している場合は、属性付与効果はあまり関係なく、注目したいのは、強化弾を習得した状態での効果です。
属性強化+36とスキル攻撃力10%上昇、実際どっちが強いのでしょうか。
属性強化の基本特性として、属性強化0の状態から+22で与えるダメージが10%増加するというものがあります。
これだけ聞くと、属性強化+36のほうがつえーんじゃねーの??ってなるんですが、属性強化によるダメージ上昇率は、属性強化値が高くなるほど効率が悪くなります。
つまり、元の属性強化が高ければ高いほど、属性強化+36の恩恵が弱くなる・・・・・?
うちの冒険団のサブスピの属性強化が55とかいうちょっと恥ずかしい数値なのですが、ちょうど検証に使いやすそうだったので、修練の属性強化バフを使って調整しながら、強化値がどれくらいから、スキル攻撃力上昇効果のほうが強くなるのか検証してみました。

使ったスキルは射撃系のバスターショット。
これを125Lvサンドバッグに10発撃ちこんで、属性強化とスキル攻撃力上昇両方の平均値を出します。
属性強化は+25刻みで増やしていきました。
その結果がこちら

レイドに出すようなキャラクターだったら大体属性強化150は超えていると思うので(願望)、そう考えると、やはり育成が終わって、レイドに通うならオーバーチャージの選択は無属性(スキル攻撃力上昇)を選ぶのがベターなんじゃないかなと思います。
記事のURLをコピーする
応援待ってます
ちょこにOFUSEするスキル 関連記事
- 2019/10/08 コマンダーアッパーバランシング所感 2019/10/21
- 超個人的ニルスピのレイド用スキル振りメモ~ロマンを求めてしまったちょこし~ 2016/06/30
- 榴弾オスピの可能性を考える 2020/01/30
Recommend