最終更新日:2020-07-29
- 2020/05/20 キャラクターバランシングの影響で、スピッドファイアの上着能力は「スーパーノヴァ」や「戦場の英雄」よりも「武器熟練」を選択したほうがよくなりました。
この記事は参考程度にしてください。
大分前にコマンダーの上着能力って戦場の英雄とスーパーノヴァどっちがいいのか比べた記事を書きました。
バフ面完成の記事にくっつけてた「アバター上着能力、英雄とノヴァどっちがいいか~~~」って話題ですが、よく考えたら検証に使った装備が...
今回は、スーパーノヴァの上着と戦場の英雄の上着2つ用意して、それぞれ15秒・20秒サンドバッグを殴って考察したいと思います。
使うのは実際に戦闘で使う火力装備。上着には両方とも武器熟練のプラチナエンブレムが刺してあります。
違いはほぼ上着能力のみです。
まずは15秒
戦場の英雄

スーパーノヴァ

普段ずっと戦場の英雄のほうを付けてたんですが、ノヴァ上着でまさかの220億越え(@_@;)
覚醒ブーストが出来ない季節を着ていても、全職の中でも弱いといわれる2次覚醒であっても、瞬間火力は、スーパーノヴァ上着に軍配が上がりました。
いうて差は2~3億くらいなんですがね・・・
次に20秒
戦場の英雄

スーパーノヴァ

こちらは2億ほど戦場の英雄が勝る結果になりました。
通常がメッサ強い。
こうしてみると瞬間火力の2次覚醒、持続のパッシブと、テンプレ通りの結果になった感じですね。
何となくどっちも英雄が強いんじゃないかと思ってたので、まあ腐っても2次覚醒といったところでしょうか。
結果からすると、フィンドのディーリングに合ってるのはスーパーノヴァで間違いないでしょう
イシスについては、日本は同時仕様のおかげで、本国よりイシスの難易度もそこまで高くないのではという見解もちらほらみられ、クリアにそんな時間はかからない=瞬間火力至上主義は変わらないという意見もあります。
一定以上強いPTならガツンと覚醒に懸けるのもアリかもしれません。
ただ、普通に時間のかかるPTだったり、攻略に時間がかかるだろう日本独自コンテンツ・イシスハードに挑戦するとなると、本国と同じく持続火力のほうが重要になってくると思います。
コンスタントに、堅実にダメージを稼ぐなら戦場の英雄の方が良さげです。
これからイシスを見据えるなら戦場の英雄にしたほうが安定的な感じはしますね。
*おまけ*
前にこんな記事を書きました。
先月末くらいに知人から、スピッドファイアのバフ面で2次覚醒パッシブをブーストすると火力があがる、という情報を教えてもらいました。どうやら、2次覚醒パッシブのレベルがオーバーチャージキャスト時のレベルに依存するらしいとのことです。早速試してみた...
ただホントちょびっと…1%あるかないかの伸びなので、今から大金かけて+11にしてまでやることではないと思います。
今回手に入るアバター能力変更券は2枚。この記事が何かしらの参考になれば幸いです。
記事のURLをコピーする
応援待ってます
ちょこにOFUSEするちょこめも 関連記事
- 【アラド戦記】男スピッドファイアガイド~基本編~ 2017/06/02
- オスピのバフ面について 2019/05/30
- 【アラド戦記】真覚醒実装記念!男スピッドファイアで遊ぶときに役立つ記事集 2020/08/28
Recommend