最終更新日:2020-02-18
今日ブログにコメントいただいた時にも話題にしたのですが、ドラゴニアンランサーのイシス腕輪の能力どうしようか迷っていた時に、Dundamでランカーの装備を確認しようとしたら、韓国トップランカーたちはすでに軒並み100Lvエピックに更新していて、95Lv装備の参考にはならない状態になっていました。日本で100Lvキャップが解放されるまでの間は、日本アラドの他のプレイヤーの装備を参考にするしか方法がないようですね…
日本独自仕様の兼ね合いとかもあるので、Dundamも軽く参考にする程度にとどめておいた方がいいんですが。
それでも参考にする為の材料が減ってしまうのはとてもつらい;;;
まあ、100Lvになったら、どの種類の装備も、防具は「大自然の息吹」セット、アクセは「ジョンリョンサのアクセサリー」セット、特殊装備は「ノーマライズシンクロ」セットにしかUGできないので、これから先の95エピックの選択はそこまで深刻に考えなくてもいいのかもしれません。
イシス装備の選択も、太陽か大地かの選択は数%しか変わらないので、迷ったら全部太陽!!でも弱くないですしね。
さて、前回の記事の最後に書いた、イラストスライドショーにLightboxプラグインを組み合わせる試みですが・・・
成功しました!!ヽ(*´▽`*)丿
スライドショーには、WindyというjQueryプラグインを利用しているのですが、これとfancyBox3を組み合わせて使いました。
fc2ブログプラグインの設定の方の画像表示に関するコードに、いつもfancyBox3を適用させている記述をコピペするだけで簡単にイケました。ほんとにfancyBox3使いやすい・・・( ;∀;)
後は、表示される画像のサイズによってビューワーの余白がマチマチになっちゃう問題。
初めてWindyを導入したときには解決方法がまったくわからなかったのですが、こちらも色々検索してみたら解消することができました(@ω@)b
キーポイントはCSSの「object-fit」というプロパティでした。
HTML表示でサイズが決まらないサムネイル画像はクリップ機能を使えば良い。
ブログ紹介などのリストページで、サムネイル画像を表示する場合など、基本的に画像の縦横比率やサイズを固定にすれば、何の問題もないのだが、フリー写真などを利用する場合、画像を処理していくのはなかなかしんどい。 以前に、画像をトリミングして、中央表示するやり方を書いたが、もっと簡単なやり方があったので、紹介します。 画像のネストが1階層少なくなっています。...
是非リニューアルしたイラストビューワーをポチポチしてみてください(`・ω・´)
コード弄って自分の思うように表示されて動くとほんとに楽しいです(*´▽`*)
このブログにはアラドの情報を求めて訪問してくださる人がほとんどで、こういうお遊び要素は需要がないことはわかってますが、自己満足は大事だ・・・
記事のURLをコピーする
応援待ってます
ちょこにOFUSEするRecommend