ハニータイムでもらえるセットのレアバは、育成中のアベンジャーにあげました。
成長加速で作ったもののアバがなくてやる気が起きずレベル1で放置していたので、ちょうどよかった!!

そのままだとどうみても黄金聖闘士でアベンジャーという職には不似合いだったので、頭を黒紫色、顔以外のそのほかの部位を銀灰色で染めてみました。
最初は赤系の色で染めてたんだけど、
他の職もアーマー系は銀灰が一番しっくりくるように感じます。
♀メイジとかのドレス系だとちょっと華やかさが足りなくてさみしい印象になるので、色味を付けてあげたほうがいいみたいです。
見せてもらった感じ♀メイジは薄めの青系とか赤系がきれいな印象でした。♀格闘は黒紫がなかなかよかった。
頭は別として、他の部位は同じ色にするか同系色でまとめると、統一感が出てマシな感じになると思います。
頭とかリボンは他の部位と色を変えるとワンポイントの個性が出ていいかも。
あ~~~~全部のアバター染色できるようにならねーかなあああああ
肉焼きイベントも、ミッションが難しくなり始めの頃は、全然クリアできなくて30分くらいかけて泣きそうになりながらやってたのですが、コツをつかんだら案外楽にクリアできるようになりました(`・ω・´)
まずは、列ごとに肉を1種類3つずつ置きます。
その日のミッションの肉を最初に並べるようにすると早めに焼きあがるので時間がすこし短縮できます。

ミッション対象以外の肉は☆1の状態で提供すると時間短縮になります。

ミッション対象の肉が注文されたらミッション通りの☆数で焼いた肉を、注文された数は無視してここぞとばかりに大量に押し付けます。
注文より多く出すと、たまに怒り出す客もいますが、注文されたときに出したミッション肉はすべてミッションの数に加算されるので気にしなくていいです。

注文と関係ない肉も☆3で焼きあがったら、トレーにあげ、注文の肉と一緒に押し付けましょう。
これも、たまに怒り出す客がいますが、気にしないでいいです。焦げた肉を出すよりマシです。
肉が焦げたらそこの火炉は潰して、焦げた肉は絶対出さないようにしましょう。
このやり方でやり始めてから結構クリアが楽になりました!メンテ後からミッション内容変わったらアレだけど!!
獣人パッケを1つ購入して、すごーく迷ったのですが、魔術師ルナをエンチャにあげました(ヽ''ω`)

レアバも手に入ってそこそこやる気が出つつあるので、クソみたいなクリーチャーから乗り換えです。
こんな簡単に手に入ってミクより強いってどういうことなの・・・・:;(∩´﹏`∩);:
そしてすごくすごーーーーーーく迷った挙句、ミク持ちのクルセにも・・・・・・・・

バフ力16000が絶望的なうちのクルセちゃんですが、クリーチャースキルでなんとかお茶を濁したい・・・・・・ダメかorz
何とかならんかな~~~勇猛称号は+2もゲロ高くてつらい・・・・+3とかムリムリカタツムリ~~~~~~~
あとできる範囲といえば、暴風ローゼン刺すとか・・・・?
う~~んすごいコスパ悪い気するけどやるか~~~~~~(ヽ''ω`)
コレクトはここまで詰めたけど「お」が4~5つ被って悲しみを背負っている。

そろそろ芸術祭の季節ですね!!!今年も描くわよ~~~~~(`ω´)
Re: No Subject
バフ力2万越えの支援募集は度肝を抜きましたね・・・勇猛+3称号・クラクス+2称号完備は当たり前、スキル宝珠もガッチガチに刺してそう。
あとは増幅か・・・
どのキャラも一定以上お金をかけないと活躍できない時代になってきたように感じます。
メイン級キャラなら喜んで強化するけど、それ以外のサブはまだ渋っちゃうなあ~つらい