最終更新日:2019-01-22
こんにちはちょこです!ある程度キャラが増えて、アントンやルークに行きだすと、キャラごとにやることがいろいろ増えだして、だれが何やったかわかんなくなっちゃうってことありません?
私はよく、なにから日課手を付けていいかわからなくなっちゃって結局やる気が起きずTwitterいじったり、アバターで遊んだりみたいなことがよくありました。
すごい時間無駄にしてるみたいでなんかもったいないな~何とかならないかな~って考えた末、やることをタスク管理すればいいのでは?という答えに行きついて、キャラごとのやることをT0Doリストにしてチェックする表をGoogleスプレッドシートで作成しました(`・ω・´)
数式とか、Google Apps Script を調べまくって作った汗と血と涙の結晶です(ヽ''ω`)

これがなかなか良くて、やること、かかる時間がわかると予定も立てやすいし頭もすっきりしてやる気も出るんですね。
使ってみたらちょっぴりアラドが楽しくなったもんです。
というわけで、ちょっと前の私と同じように、頑張りたいけどなにから手を付けていいかわからないって人のために、このToDoリストのテンプレを配布します!
Googleアカウント持ってる人限定になってしまいますが、下のリンクからスプレッドシートにアクセスして、ダウンロードしてみてください。
ダウンロードの仕方や、リストの使い方はシートに書いてあります。
スマホからの場合は、スプレッドシートアプリを入れてアプリから開いてください。
アラドやることリストテンプレ
キャラごとのタスクは、10個まで登録できて、20キャラ分仕切りを付けました。
数式が機能するのは1003行までです。
もし、1キャラのタスクの量を10以上にしたかったら、スプレッドシートの罫線をいじって変更してください。
行を追加したり、削除すると、右側のレイドに必要な入場の数とか、タスクが崩れてしまいます。
絶対タスク通りに予定を遂行しようとか、時間ぴっちり終わらせる!とか思わないで、あくまで目安として緩く使うのがミソです。
あまり需要なさそうだし、1ヶ月すればまた新しいタスクができるけど、良かったら使ってみてね!!
記事のURLをコピーする
応援待ってます
ちょこにOFUSEするRecommend